ランドセル選び2019

子育て
Advertisements

 

我が家の長男は2019年に新入学となります。

そろそろ有名どころのランドセル販売店がカタログ請求の受付を開始し出しましたので、備忘録と情報整理のためいろいろ綴っていきたいと思います。

我が家のランドセル選びのポイント

●色は黒

本人はデザイン等にこだわりはなさそうですが一応希望を聞いてみると色は「黒がいい」とのこと。でもやっぱり青がいいとか言い出しそうな雰囲気ですが

●重すぎない・大きすぎないほうがいい

息子は小柄なので・・・

●A4フラットは、入った方がいいかな

それは入った方が便利だろうけど、どうしてもってわけではないですが後で学校で困るようなことがあるのも悲しいので入った方がいいかな・・・
特筆すべきは2019年モデルより土屋鞄がA4フラットファイル対応とのこと!どういった形で対応してくるのか注目です。
あとは大きすぎない方がいいけどA4フラットファイルは入りたいということから、大峽鞄の台形の形の「トラピーズ」が自分としては気になるところです。

●予算は5〜10万

安すぎず、高すぎずといったところでしょうか

●シンプルだけど少しオシャレなデザイン

2018年の製品でいくと、大峽鞄のハーモニック・コキチカコラボ、鞄工房山本のアンティークブロンズカスタム、大手メーカーだとセイバンの「ホマレ」アンティークブロンズとかのデザインが好みです(私の)

 

2019年入学用ランドセルの情報

カタログ請求受付開始し出していますので、自分が目星をつけているところの情報をまとめてみます

メーカー2019年製品の情報
大峽鞄未確認・カタログ準備中
土屋鞄カタログ請求受付中 3/29よりサイトにてラインナップ公開
大丸松坂屋未確認4月〜?
三越伊勢丹3/31よりサイトにて情報公開
山本鞄4月上旬サイトにて公開、2/23〜店舗でのサンプル展示開始
セイバンカタログ請求受付中・4月中旬よりカタログ発送予定
大峽鞄コラボ人気のコキチカはブランド終了・ビームスは未確認

 

とりあえずカタログ請求スタート、で、4月からの情報公開が楽しみです!

(PR) セイバンの高級レザーランドセル「ホマレ」 セイバンの高級レザーランドセル「ホマレ」

(5/28追記)ランドセル決まりました

ランドセル選び2019~大峽製鞄(オオバランドセル)に決めました~
前回のランドセル選び記事を書いてから早三か月… 4月に入ると続々とカタログが届き始め、年長となった息子も園から各社ランドセルのカタログ等を持ち帰るようになりました。 いろいろなカタログを見比べたのですが、...

コメント