名古屋プリンスホテルスカイタワー 子連れ宿泊記

子連れ旅行
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
Advertisements

レゴランドへ行った際に名古屋プリンスホテルスカイタワーに宿泊しましたので簡単な宿泊記録です。

名古屋のマリオットに泊まった時にあれ、あそこにも高いビルがあるなーと思ったビルに入るホテルでした。

名古屋駅から南に一駅、ささしまライブ駅というところにある新しい施設「グローバルゲート」の中にあります。街中のシンボルタワーである「グローバルゲートビル」の31階から36階がプリンスホテルとなっております。なのでそこまで客室は多いわけではないです。

グローバルゲートにはお洒落なショップや飲食店、ドラッグストアにコンビニといろいろ入っておりますのでとても便利な立地です。幼児が遊ぶようなとこはありませんでしたけど。

 

自分たちは車で行ったので地下駐車場よりエレベーターでフロントのある階へ上ります

エレベーターも新しくておしゃれです。木目。

ロビーフロアに到着。滞在中はエレベータでの移動に時間がかかるなーとちょっと感じました。

ロビー。中心が吹き抜けになっていてそれを囲むように客室があります。新横浜プリンスやプリンスパークタワーもそうですね。天井めっちゃ高くて開放感があります。ちなみに自分は天井低いのは圧迫感があって苦手です。

お部屋。ツインのお部屋になります。新しくてきれい。

窓際のソファがいいですね。(子供には。自分は高いとこ苦手なので・・・)

室内の備品もスタイリッシュです。いろいろ木目。スタイリッシュすぎて受話器の置き方がわからなかった。

窓際のイスは2個ありました。こっちは大きいほう。くつろげます。

洗面台。バストイレ別でユニットバスが入ってる最近のホテルって、こんな感じの配置で洗面台が設置されているのよくありますね。幼児連れだとバストイレ別大歓迎だし、子供を見ながら水回りのことできるのは助かります。ただ、子供が寝た後にドライヤーかけられない…

新しいお風呂。子連れにはうれしい限りです。

シャンプーとか

トイレ個室。安らぐ。

なんで撮影したのかわからないコンセント

テレビ。壁付けです。

コーナー部屋の隣ですね。1回くらいはコーナー部屋に泊まってみようかなと思います。
2面からの夜景、体験してみたいです。

客室階の廊下。明るいです。

ロビーが見下ろせます。こういうのも、開放感というか、なんかほっとして、自分的には居心地がいいです。

こちらは1階のエントランスのオブジェ。

ここは1階のエントランスですが、スタッフもお客さんも誰もいません。駅からの入り口もここではないしあまり使われないのかな、もったいない。

グローバルゲートを散策。これはドラッグストア。

ファミマ。

テレビ全景

窓からの眺め。自分は夜、少し電車の音が気になってしまいました

日向ぼっこして二度寝したい…けど子供が騒ぐので出発です。

プリンスホテル、清算無ければカードポイでチェックアウトできるのは楽ですね。

自分は新しい施設というか地域?人工的な街並みが大好きなので、グローバルゲート含めこちらのホテル気に入りました。周りが静かで居心地がいいです。今回はポイント宿泊で食事なしでしたが次回は食事もしてみたいと思います。

 

 

 

 

コメント