新横浜プリンスホテル
今回宿泊したのは「新横浜プリンスホテル」です。
必要ポイントは5000ポイント。宿泊券は5000P~となっているので一番少ないポイント数で宿泊できるホテルです。
※その他にも5000Pで泊まれるホテルは複数あります。
宿泊券で宿泊できる部屋はこちら

公式HPより
ちなみにツインでなくてダブルも選べます
新横浜プリンスホテルに泊まるのは初めてだったのですが、まず着いて驚いたのがそのビルの高さ。
自分はあまり高いところが得意ではないのでちょっと焦りました。
チェックインは混雑もなくスムーズ。フロントからエレベータまでは距離があります。
円形のビルは中央が吹き抜けになっており、一番下のフロアはこんな感じです。
エレベータのすぐ横にセブンイレブンがあります。
案内されたフロアは30階、エレベータに乗ろうとすると、看板でこんな案内が…
「本日は強風のため揺れることがありますが、揺れるように作られているので大丈夫です」
もう恐怖です…
エレベータを降りるとこんな感じでしたが見下ろせます。私にとっては怖い~
あと、部屋もそうですが、ビルの外観や至る所で老朽化を感じました。
肝心の部屋の写真は散らかした後に撮影してしまったので公式HPを参考にしてください…
ただ狭かったな…ベッド幅も添い寝はしんどいです。最低幅120ないとやっぱしんどいですね(希望は140)

バスルーム
バスルームはリニューアルされてるように感じました。ちょっと浴槽が広めです。
プリンス共通のソープ類はいい香りです
子供用アメニティは言えばもらえます。レディスアメニティは無いだろなと思ったので持参しました

窓からの眺め
下には新幹線の発着が見えます。子供は喜んでいました(そこまで新幹線好きじゃないけど)

遠くに見える横浜の街
高層階のせいか横浜のほうまで見渡せました。
空調はとても古いタイプのもので、ダイヤル式で温度のところを調整する感じ(説明が難しいから写真撮ればよかった)のもので使い方が謎でした。が、特に暑すぎたり寒すぎたりすることはないです。
寝巻もあり、ベッドガードとブルーレイプレーヤーもレンタルできました。
レストランは利用していないので部屋だけの宿泊記となります。
全体としての印象は、
〇新幹線が見える(部屋によるかな)〇高層階で向きにより横浜の夜景が見える(ベイブリッジとか)〇コンビニが便利〇古い〇狭い
という感じです。でも5000Pで宿泊できるのですから、十分です。
以上。
コメント