関東に台風直撃の日に東京の昭島にある「フォレストイン昭和館」に宿泊してきました。
ワンハーモニー系列はお気に入りなのですが、中でもここはかなりのお気に入りホテルです。数回目の宿泊となります。
何がいいかというと・・・
〇郊外なので静かな環境、(静かというかその名の通り森の中)
〇客室数もそんなに多くないせいか全体的にゆったりとした時間が流れているような印象
〇中庭を眺める大きな窓があり、開放感がありつつもエレガントなロビー
〇ちょっとしたお庭
〇きれいで使い心地のいい大浴場
〇基本的に大浴場、駐車場、ミニバー(数ドリンク)無料
こんな感じですかね。
ワンハーモニーのホテルではバースデー特典で、会員の誕生日前後1か月は各ホテル指定のお部屋が正規料金の半額で利用できるというのがあります。ホテル一覧や部屋・価格の詳細はこちら
今回はフォレストイン昭和館のコーナーツインのお部屋を半額の22,572円で宿泊してきました。
では宿泊記へ
ロビーから中庭が眺められます。静かでいい雰囲気です。
チェックイン時間より早めについたのですが部屋の準備が整っているということで早めにお部屋へ入れてもらえました。カギはいまどきめずらしく金属のカギに木製のプレートが付いているものです。外出時は預けます。
エレベータの奥に大浴場やレストランがあります。日本料理屋さんは日本庭園がある建物でとても雰囲気あります。中華もおいしいようです。

日本料理 昭和の森 車屋 公式サイトより
大浴場の入り口。暗い感じになっていて落ち着きます。ちゃんとフロントがあり、宿泊者は部屋番号と名前を伝えて利用します。貴重品は預かってくれます。男性の浴場は1階、女性は2階です。基本的に部屋のバスタオルを持参(ミニタオルは貸出してくれる)しますが、忘れても貸してくれます。
パウダールームもあります
誰もいなかったので撮影。休憩どころもあります。自販とテレビあり。
脱衣所はきれいです。乳液や化粧水等もあります。
浴室は撮影しませんでしたので公式サイトより

ドライサウナ(ホテル公式HPより)

大浴場(ホテル公式HPより)

ミストサウナ(ホテル公式HPより)
ちなみにオムツが取れていない子供は利用できません。
部屋のお風呂がビューバスで大きかったので大浴場は子どもたちは部屋で、私は一人で後で大浴場へ行きました。
エレベータで客室へ。
今回宿泊するコーナーツインの間取りはこんな感じ

ホテル公式HPより
部屋へ入って寝室への扉とバストイレへの扉があります
窓から教会が見えます
コーヒー等
冷蔵庫内の飲み物はサービスです
中身はこんな感じ。ビールもある。
ベッド。この部屋は定員2名なので、来年は上の子が小学生になって添い寝ができなくなるので使えない
洗面。アメニティ(子供やレディス)は言えばくれます。貸出備品が種類豊富でした。オセロとか将棋とか、プラネタリウムも借りれたので夜やってみたりしました。台風だったので助かります。
ビューバス。ですが外は嵐。この手のガラスドアは子どもの指はさみ要注意です。
トイレ
部屋の方。ソファと椅子がありみんなでくつろげます。
ホテルスマホもあります
台風明けの雲
凄い雲
朝食。なんと未就学児は無料です、大人は1950円とかでした。
リーズナブルな割に品揃えは満足いくものでした。ミックスベリーのジュースおいしかった
幼児たちはいつもロクに朝食食べないので無料だと助かります。(娘はグラノーラしか食べなかった)
ジュース・ミルクは瓶スタイル
この価格なのにちゃんとオムレツ焼いてくれるんです
品揃えもいい感じです。ブッフェ台も広すぎず、ササっと調達できていいです。子連れには。
何度来ても満足度の高いホテルです。サービスの質がすごい高いとかそういうわけではありませんが、スタッフの方々もみな感じの良い方で、雰囲気よく静かにゆったり安らげるホテルです。
コメント