沖縄家族旅行
飛行機が苦手な私ですが、南の島は好きなので、いつか子連れで沖縄にとは思っていました。
しかし幼児を連れての長距離旅行楽しめる自信がなく計画を立てようかなと思ってはあきらめ、の繰り返しでしたがいよいよ来年長男が小学生になるということで、ここらで1回行っとくかと重い腰を上げ沖縄旅行を手配しました。
今回はポイントやマイルや特典航空券とかは使用せず、すべて有償手配です。
かなり低予算で手配してみましたが、航空券もホテルもキャンセルの場合すべてパーになる仕組みです。※航空券(スカイマークのいま得)ホテル(事前決済プラン)
ま、この安さならいざというときは仕方なし…と思うことにしました。(病気等の場合はホテルはカード付帯のプロテクションとか、航空券は診断書とか検討しますが)
旅行内容(費用)
人数
家族4人(大人2人未就学児2人)
日程
10月の土~月(2泊3日)
かかった費用
名古屋国際空港駐車場代
4,500円
飛行機代(スカイマーク・名古屋⇔沖縄 4人)
42,640円(1人往復1万円程)
宿泊代(オキナワマリオット)
39,000円(2泊)
レンタカー(2泊3日・じゃらん経由でフジレンタカー)
5,300円
あとはこれに現地での食費やアクティビティ等の費用となり、交通と宿泊は4人で10万に収めることができました。
土~月にしては安く済ませられたかなと思いますが時期が時期ですからね…
台風にやきもきしたり、プールはオープンしてたものの寒くて入れなかったりというのがあります。
旅行に行ってみて
家から空港までの移動とフライト、空港からホテルへの移動で自分はすっかり疲れてしまいました、
幼い子供がいるせいもあるのですが腰痛持ちで2時間以上座った姿勢の長距離移動が厳しいのです…
あと滞在期間も2泊じゃ短すぎて、3泊はないとせわしないなと感じました。
こんな調子じゃ海外なんていけないなぁ、当面は国内旅行のみかなと感じました。韓国ならいけるかも。
体の経年劣化…悲しい限りです…
コメント