またまたプリンスポイントを利用して今度はプリンスパークタワーのクラブフロアに宿泊してきました。
ネットマイルからのプリンスポイント交換の改悪などから、ポイ活で得たポイントをプリンスポイントに交換できなくなる日も遠くもないかも?とか思って積極的にポイント消費しております…
子供も来年小学生になったらプリンスホテルは添い寝不可なので、追加料金で3名宿泊できないところを先に泊まっておこうかなと思い今回こちらのプランにしました。
ちなみにクラブフロア特典は利用できるのですが(後述)、ラウンジのカクテルタイムやプールなど、子ども連れ不可なものがあります
なんだかんだ5~6回目の宿泊となります、お気に入りのホテルです。エントランス前のツリー。
今回はプレミアムクラブフロア宿泊なので、ロビーフロアのコンシェルジュデスクにプレミアムクラブフロア宿泊の旨と名前を告げ、プレミアムクラブフロアラウンジへチェックインに案内してもらいます。
タワーが眺められるラウンジでお茶を飲みながらチェックインできます。(この椅子くるくる回転します)
ロンネフェルトの紅茶とスイーツを数品いただきました。(写真にないけどフルーツサンドがめっちゃおいしかった!メロンが激アマでした)
お部屋へ向かいます。ラウンジの一つ下の階となります。
宿泊券で利用できるのはキングベッドの部屋だったのですが、幅200センチあるので大人2人子供1人十分な広さありました。
お茶類。ネスプレッソがありました。
テレビ。の裏にお茶類があります。ブルーレイプレーヤーもありました。テレビの裏にちらっと見える、HDMIつなぎ口があったのでFirestickTV見れました。
お風呂。四角くて結構深い浴槽です。
アメニティ類など
タオル類
トイレ
オープン洗面、扉を閉めればちゃんと隔たれます。
残念ながらタワーは見えずベイビューですが、ポイント利用ですので泊まらせていただくだけでいいですもう。
息子はお台場ファンなのでそれはそれでよかったです(レインボーブリッジ)
プレミアムクラブフロア宿泊の特典内容
インルームダイニングサービス嬉しいです~
朝食案内、明日どこで食べようかの参考にします。
カクテルタイムになったのでラウンジで軽くいただいて出かけます。時期的なものもあるのかカップルの方がたくさんでしたので(普段もそうか?)おばさんは邪魔にならないよう端っこでササっといただいて退散します。お酒飲めないのでジュースとペリエ。
これはシェフの方がその場で調理してくださっていた品々です。タイミング的に求める方が多く、数と座席を伝えて後で運んできてもらう形式でした。
浜松町駅へのシャトルバスが出ているのでちょっと利用してお出かけ。
こちらシャトルバス。浜松町駅までは10分ほどです。駅地下のバスターミナルへ到着します。昔はそのままバスターミナルからお台場行きのバスに乗れたのに…今は廃止されてありません…
ホテル前のイルミネーション
ホテルに戻った後は大浴場へ。エレベータで地下へ向かい、奥へ奥へと突き進んでいったところにフィットネススパはあります。
結婚式場探しの時にこのホテルも見学しに来ましたが、コンベンションホールを利用した披露宴会場のとても高い天井とライティングの演出が印象的でした。スペースとても広いです。チャペルも緑が映える時期だととても素敵です。
ひたすら進みます。
宴会場が使われている時間はたくさん人がいたりしますが、宴会も終わったような時間は人気は結構ないです。
まだまだ歩きます
ボウリングサロンを横目に…
到着です。扉を開けるとスタッフのいる受付があるので受付を済ませ、ロッカーキーをもらい浴場へ。
この電子ロッカーキーがちょっと難しいので注意です。(一緒に泊まった母が困ってました)
ロッカールームから、プールへ行く扉と浴場への扉があります。浴場への扉を入るとまた簡単な脱衣所(衣類が置ける棚やタオル類の設置等)がありますので、フリーに使えるように置いてあるバスローブやガウンをはおっていくといいと思います。
テレビ見ながら休める椅子があります。人はいませんでしたが浴場は撮影禁止なので撮影してません。
子供がバーバと待っているのでこんなとこでのんびりしてられません(泣)
風呂上がりにラウンジで一杯いただいて、おやすみなさい。
せっかくなのでスパークリングを半分くらいだけ、ジンジャエールをチェイサーにしながら飲みます…お酒弱いって悲しい…チョコめっちゃおいしかったです。
部屋からの眺め
おやすみなさい…のはずがルームサービス使えるの忘れててインルームダイニングにコールするも一向につながらず…ラウンジが終わった時間だったので、みんな部屋に戻って注文が殺到しているのだろうか…
30分後くらいにつながるも、とても注文が混んでいて料理が届くまで3~40分かかるとのこと、その通りの時間くらいかかりました。母がうどんと冷酒、子供がチキンとジュースを頼みました。
翌朝、私たちは和食の朝食を食べたかったのですが、子供は朝は洋食派なのでまずラウンジに行って子供に朝食をとらせました。
早い時間なので人がいません。
どれも上品でおいしそうです。
フルーツが充実していたので、フルーツいただきました。
息子は朝から肉を食べまくります。私たちはフルーツと、あとババロアみたいのもいただきました。美味しかったです。
子供が食べ終わったら和食の朝食会場へ向かいます。エレベータから見える水があるフロアです。
和食の朝食会場、芝桜。男性1人のお客さんが結構多く、子供もいたので個室が良かったのですが空いていなくて普通のオープン席で食べましたが子供が迷惑かけないか気兼ねしました(汗)帰るころにはウェイティングのお客さんもいました。
フルーツを食べてしまったせいもあり、気兼ねして食べたし、あんまり食べれませんでした。内容的にも、朝一で行ったラウンジで普通に食べればよかったなと思いました…
こんなかんじで今回の宿泊記は終了です。お酒飲めないのでプレミアムクラブフロア特典を満喫できたかいまいちですが、印象に残ったのは…ラウンジのソフトドリンクの種類が豊富だったことと(紅茶もロンネフェルトも好きなので)、朝食で提供されたフルーツが美味しかったことです。(イチゴとメロンとマスカット!)
コメント