クリスマス前の土曜に横浜ベイシェラトンに宿泊してきました。
今回はポイント利用での無料宿泊です。(必要ポイント35,000ポイント)
(↑アプリ画面)ポイント利用ではこの部屋の予約となるのですが、我が家は今回大人2人に未就学児2名の添い寝での宿泊だったため、ツインの希望でした、(予約時にツインのリクエスト出してあったかな?)アプリで前日にチェックインして、チャットで念のため確認したらツインルーム準備OKの返事いただいていたので安心しました。アプリでのチェックインは便利ですね。他に備品等のリクエストもしておきました(ベッドガードとか加湿器とか)。部屋の準備ができらたアプリに通知が来るので通知が来たらチェックインしに行けばいいので非常に便利です。
久々の横浜。西口地下街を奥に進むとシェラトンにたどり着きます。雨だったので助かります。ただ人が多い!
アプリにチェックイン可能の連絡がきたので(14時半ころかな)ホテルに向かいチェックイン。今回は車で行ったのですが駐車場は2,000円弱と良心的。部屋から駐車場まで同じエレベータで行けるのも便利です。
アサインされたのはこちらのお部屋。ラグジュアリーフロアのプレミアムツインルームです。今までにない間取りで面白かったです。
プラチナ特典の案内
朝食はコンパス利用を申し出たので朝食券をいただきました。
ラグジュアリーフロア
お部屋。テレビが大きいです。景色はあまりよくなかったです。向かいのビルから丸見え感がしたのでカーテンは閉めてました
通路沿いにあるお風呂。お風呂左手がトイレで右手がシャワーブース。
反対側から
トイレ。個室ですがスケルトンです(笑)
洗面。左手にメイクに便利なスペース(椅子やアクセサリー置きも)があるのは便利でした。洗面は子供にはちょっと届かなかったので椅子を使いました。
お風呂。ゆったりサイズです。思いっきりざぶーんとやると通路が水浸しになります。
アメニティ類
ガウン
スリッパ
お茶類。ネスレじゃないマシンです。
テレビそばでなくテレビから離れたデスクの端にテレビにつながるHDML端子がありました。
外観
ラウンジからの眺め。幼児連れの為ラウンジはほとんど利用しませんでした。
朝のロビー
朝食会場、コンパスへ。朝の7時半頃でしたが人は少なくて驚きました。
人も少なく料理の配置もいい具合にコンパクトでスムーズに食事ができました
エッグステーションではオムレツも注文できたので頼んでみました。そのとなりにはフォーを出してくれるところもありました。
ワッフルに添える生クリームもあり大満足です。メロンは硬かった…キノコのソテーとトマトがおいしかった
フォーはパクチーが好きなだけ載せられます
ラウンジがちゃんと利用できなかったので内容が薄いレポートですが…
ここを拠点にして幼児と近辺の遊び場巡りしたので、それは次にまとめます!
コメント