2019-01

生活

私と赤子との1日振り返り~私の使った育児グッズ~②

自分が使った育児グッズを紹介、その2となります↓前回 私と赤子の1日と育児グッズ② ベビーチェア ミルクが終わったら、他の家族や自分の朝の支度にかかります。 すぐ寝かせるとミルクをもどしたりしてしまうので、し...
子連れ旅行

森道市場2018~子連れ体験レポート~

今年は5月末開催となった「森、道、市場。」(蒲郡のラグナシア近辺で開催される、モノとごはんと音楽の市場)詳しくはコチラ→森、道、市場2019 今年はなんとラグナシアのプールにも入れてしまうということで、音楽に、美味しいご飯に、市場に、...
買物

私と赤子との1日振り返り~私の使った育児グッズ~①

ヨシケイの記事を書いたときに思い出した私と赤子と育児グッズの話。 今回は自分が使った育児グッズを紹介してみたいと思います! 3年前の話なのでちょっと古くなりますが… 私と赤子の1日と育児グッズ 育児本 ...
Advertisements
生活

園児(女児)のポロシャツ比較~西松屋とベルメゾン(GITA)~

そろそろ入園の季節がやってきます!(追記:2019年当時の話です) この春小学校入学&幼稚園入園を控える我が家は1日入学や1日入園、指定服や教材の準備で出費や細かい作業がかさみます… で、今回は下の子が必要となる園児用(...
買物

ワークマンで買い物してみました

ワークマンでワークマンプラスの商品を買ってみた
子育て

子どもに持たせるiphoneのオススメ設定

先日子供に持たせるケータイについての記事を書いたのですが 今回は息子(5歳)に持たせているiphoneの設定を紹介します。 (使用機種:iphone6s  iOS 12.1.2) 子供に持たせる...
ワーママお役立ち

ヨシケイ体験談 (産後やワーキングママに便利な食材宅配システム)

スマホ内の写真の整理をしていたら大量の料理写真を見つけて思い出しました。 自分は長男も長女も里帰り無し出産で退院後も自宅に赤子と2人…という環境で、ちょっと壮絶な体験をしました。(このことを体験談として書きたいけどまだ傷が癒え...
子育て

トイサブ!プラス(Toysub!plus)始めてみました~知育玩具のサブスクリプション(レンタル)~

タイトルの通り、トイサブ!プラス(Toysub!plus)という知育玩具のサブスクリプション(レンタル)のサービスを利用し始めてみましたので口コミ体験レビューを。 詳しくはこちら トイサブ!(0~3歳向け) トイサ...
買物

Amazon PrimeWardrobeで子供の上履きを買ってみました

AmazonのPrimeWardrobeのCM見て思い出し(子育て中のママが子供たちが寝た後お家でひとりファッションショーするやつ)、先日AmazonWadorobeで子供たちの上履きの購入してみたので体験記を。(自分の服を...
子連れ旅行

伊豆マリオット修善寺 子連れ宿泊記

年明け早々、伊豆マリオット修善寺に子連れで2泊宿泊してきました。 今回は有償宿泊ですがだいぶ早めに予約したのでかなリーズナブルでした。 なんちゃってプラチナの恩恵を受けられるのもこれで最後かな… ホテルは山の中にポ...
Advertisements