ディズニー(シー)へ2泊3日でお泊りで行ってきたお話の3日目です。前回(2日目)はコチラ↓

1日目はコチラ↓


翌朝。前の日は部屋に戻ったのが暗くなってからだったので、朝になってから移動したお部屋、クラブフロア11階パークビューのお部屋内の写真を撮りました。
内装はシンプルで落ち着いた感じです。
子守役の母が風船やらなんやら子守グッズを持参してきていたので風船が。
こんな感じでディズニーシー&ランド?が見えます。ホテルが横長いので場所によって見え方が結構変わりそうですね
ベッド。枕使わない私はいつも枕の置き場に悩みます。4つ…
部屋の電気はこんなスイッチ式です
ここ何で撮ったのか忘れてしまった…テレビにHDMIが刺せなかったのかな…
洗面
踏み台みたいのがあって子連れに便利でした
洗面&お風呂場とベッドルームの壁に扉がついていて開けることができました。これは何のためだろう?ベッドにいながら風呂場や洗面の様子がわかると子連れにはありがたいけど…
お風呂。11階はお風呂トイレ別です
混合栓、お風呂専用
こちらシャワー。やはり水回りはこっちの方が使いやすいかな
全体図。やはり洗い場付きお風呂がいいです!(もっと言えばフロイス付き)
トイレ
最終日はインパークする予定もなく昼過ぎに帰るだけだったので、せっかくなのでどんなものかしらと1Fのグランカフェに朝食を取りに行きました
ゆったり起きたので遅めの時間&平日だったせいか結構席は空いておりました。料理をとるのもスムーズで写真を撮る余裕もあったので写真を撮りました
かわいい子供向けのブッフェ台。我が家の子供たちはまだ自分で取りに行くレベルじゃないので、毎度のごとくせっせと子供の分の料理を取りに向かいます
朝から子供大好きうどんがあります
ご飯のおとも系
フルーツ
納豆と、うどんのトッピング?味噌汁?何を撮りたかったのか…
ナゲット?う~ん、写真が雑ですね…
子供大好きヤクルト&ヨーグルトコーナー
中華?とかおかずとか、ホント写真が雑でごめんなさい…
パン
パン2。こうやって見るとかなりボケてますね…いつも使ってるミラーレス一眼が旅の2日目に壊れてしまったので2日目の途中からスマホ撮影ですが、レストランは消音カメラアプリを使ったので、やはり、アプリ使うとうまく撮りづらいのかな…
肉類
キッズ食器類。レゴではない
シリアルとか
ペンギンチョコとか
アイスとか
自分が食べたもの
ゆっくりたくさんご飯いただいたので腹ごなしにちょっと中庭をお散歩
ガーデンプール。夏も来てみたいですね
お昼にチェックアウトするまでプールで遊ぶことにしました
いいお天気!そして誰もおらず貸し切り状態でした
母がスイミングに通っている人なので子供達の指導はお任せして…椅子から眺めます…(一応水着は来てましたが)
ジャグジー。この日は入ってから出るまで誰も他のお客さんが来ませんでした。レストランもそうですが空いてる日だったのかな?
子供達が寄りたいというのでプレイエリアにも寄りました
ここも空いてました
最後にラウンジに寄ってお茶をしてからチェックアウト
さよならディズニー!また来年も来れるといい、かな?リゾートラインも空いています
帰りのあずさ
遅めの朝食で、帰りの車内でゆっくりお昼ご飯計画、成功…
やっぱりテーブルはあったほうが便利なんですけどね…向かい合わせのほうが広いし楽しいなぁ~
ひさ~しぶりのディズニーシー、私は子供を入れ替え朝から晩まで園内を歩き続け…しっかり満喫できました!
シェラトングランデトーキョーベイホテルはホテル内だけでも楽しめる子連れには嬉しいホテルでした。
自分は新しい設備が好きなので、次はパークウイングの部屋に泊まってみたいです!
コメント