ホテルイースト21東京子連れ宿泊記(スカイツリービューホテル)2019GW

子連れ旅行
Advertisements

 

2019年GWお出かけの続きです(前回の記事↓)

シェラトングランデトーキョーベイ2019GW子連れ宿泊記~パークウィング編~
前回記事の横浜ベイシェラトン泊↓の翌日、舞浜のシェラトングランデトーキョーベイホテルに宿泊しました。 シェラトングランデトーキョーベイには1か月半前の春休みに2泊したのですが(その宿泊記↓) それ...

毎年GWはスカイツリーファンの息子のためにスカイツリー近くのホテルもしくはスカイツリービューのホテルに宿泊するのが恒例となってきているのですが、今回の宿泊先は東陽町にあるホテルイースト21東京です。

ホテルイースト21東京はワンハーモニー系列のホテルで、今回が初めての宿泊です。

スカイツリービューのホテルを探している際に、公式サイトでスカイツリービューのファミリールームが推されていたのでちょうどいいかなと思ってここにしてみました。

前日はシェラトングランデトーキョーベイホテル泊でレイトチェックアウト利用だったので、スカイツリーにちょっと寄ってホテルに着いたらもうすっかり暗くなっていました。

 

ホテルイースト21はオフィスビルなどいろいろが集まった複合商業施設の中にあります。
地下の共用駐車場に車を停め、フロント階へ上がります。

 

こちらロビー。

 

ロビーの中央にロビーラウンジがあります。

 

ロビーに飾ってあった五月人形。ここはディズニーリゾートのグッドネイバーホテルのようで、設置してあるテレビにディズニーリゾートの紹介VTRがずっと流れていました。子供たちはまだディズニー気分が抜けていないのでキャッキャ言って眺めてました。

 

久しぶりに見た手押し回転ドア

 

エントランス。

 

それではお部屋へ向かいます。ラグジュアリーというのか?全体的に暗い印象で、なんか寂しさも感じてしまったのは立地のせいか…?

 

エレベータ内、懐かしいエレベータのにおいがしました、油圧式エレベータのにおい?? 

 

お部屋到着。確か名前はデラックスファミリールーム。
小学生以上は大人カウントですのでエキストラベッド入ってます。

 

エキストラベッド入ると寝るのは快適なのですが部屋が狭くて…
そんなに狭くない部屋のはずなのですが間取りのせいで狭く感じてしまいました。

 

オリジナルのお水と折り紙。

 

テレビはなぜか部屋の中央の出っ張ったとこについているので、どっちのベッドからも見えないじゃん~!と思ったら

 

動かせました。ただネットがめっちゃ遅くて使い物にならなかった~…

 

テレビの向かい側に鏡台があるのですが使い勝手が…

 

息子は部屋を暗くしてスカイツリー鑑賞&撮影。

 

こんな感じ。ちょっと距離があるかな

 

トイレは個室。

 

洗面

 

子供用歯ブラシはもらえました。

 

お風呂は洗い場と椅子付きです。

 

シャンプー類

 

ホテル周り案内図。いろいろあって便利です。営業時間等も書いてくれているのがありがたいです。

 

夕飯をとりに外へ。大きなオフィスビル。

 

お店等に行くにはホテルエントランスを出てから階段を下りました。

 

サミット

 

飲食店ゾーン

 

ちなみにお部屋に紙皿と割りばしが置いてありました。サミット利用者からリクエストがあったのかな?

 

翌朝。ベッド側の窓から。

 

ソファ側の窓から。

 

今日は曇りかな

 

エレベータから部屋に行くまでの通路の角からもスカイツリーが見えました。

 

窓から離れて撮ると、スカイツリーが大きく撮れて、近くで撮ると、小さく…と試行錯誤…

 

朝食。ワンハーモニーのポイントがたまってて期限が切れそうだったので朝食に利用しました。

 

朝食会場は早めに行った方が混まないと言われたのでオープンすぐぐらいに行ったらめっちゃ混んでいて、少ししたら落ち着きました。最初のお客さんが落ち着いたタイミングで行けばよかったなぁ~

 

オムレツはオーダーできました。目玉焼きは置いてあります。アメリカンソースが置いてありました

 

カリカリベーコンがありました。品揃えはほどほどかな?

 

 

夜に到着して朝早く出発したので短い滞在になってしまったので何とも言えませんが、再訪はないかなぁ~(汗)
クラシカルなゴージャス感より新しい設備のホテルの方が好きなもので…

ただここのホテルのプールは1度入ってみたい(プールの内容的に子供たちががっつり潜水とかできるようになってからがいい感じ)ので、また来るかもしれません。

都内にしては広くて、古さはどうかわかりませんが見た目ゴージャスでドラマの撮影等でも使われているガーデンプールなので1回入ってみたいです…
どんなものか見てみたかったのですが、スカイツリー側とは反対側の客室の窓からしか拝めないそうで、見ることはできませんでした~

 

コメント