ザ・プリンスさくらタワー東京子連れ宿泊記~2019.8~

子連れ旅行
Advertisements

夏休み始めの母子東京ホテルホッピングの際、折角なのでおばあちゃん(実母)に会おうと思っていたのですが、ちょうど母も旅行中で会えなかったため、夏休みの終わりに旅行から帰ってきた母と私達(母子)でさくらタワーに2泊してきました。

 

夏休み前半に宿泊したグランドプリンスホテル新高輪とは同じ敷地?内にあり、プールは新高輪のダイヤモンドプール&スカイプール(大人専用)が利用できます。
さくらタワーからだと庭園をちょっと歩いてプールに向かいます。

 

さくらタワーのらせん階段。
さくらタワーは8年ほど前に1回利用したのですがほとんど記憶がありません…こんな感じだったっけ…
フロントロビーの雰囲気とか昔と変わったのかな?写真撮り忘れましたが落ち着いた雰囲気でした。

 

エレベーター。数回海外からの方とご一緒したときに娘に声かけられたりしましたが、ほかのプリンスと違って白人系の方が多かったように感じます。

 

エレベーターホールのイス

 

お部屋。小学生の息子の分のエキストラベッド追加です。今回もポイント宿泊で、1人追加ベッドは5,000円くらいだったかな。

 

部屋も全体的に広く、窓手前に出窓風な広いスペースがあり、子供たちがそのスペースを気に入っていました。(ひんやりしていたから?)

 

下の子は添い寝なのでベッドガード。ベッドも添い寝十分な幅です。

 

窓から見える邸宅。旧邸宅で今は結婚式などに利用されているそうです。中見てみたかった

 

お風呂とシャワーブース。さくらタワーはスパ(浴場)があるので子供達だけここでお風呂入りました。
ブロアバスなので泡風呂してました。

 

トイレは個室。

 

スパは確かこれ着て行けたはず

 

スリッパはフッカフカでした!

 

アメニティ類
オリジナルのボディローションがかわいくていい香りでした

 

今回はありがたき子守要員がおりますので、ここぞとばかりに普段子連れじゃ食べれない辛い物を~と、一人でホテルを出てすぐそば品川プリンスのとこにあるタイ料理屋さんで辛い物をいただきました。

 

グリーンカレーにトムヤンクンヌードル、満足満足!

 

そしたらホテルに戻りまして、プール修行でございます

 

庭園の道はちょっと迷路みたいでどの道で行くのが正解か迷います

 

またこのプールに戻ってまいりました~
夏休み始めに来たときはベンチの上にクッションみたいのがあったけどそれはなくなってました。
水がしみ込んじゃうからないほうがいいかな?

 

母が子供を見てくれているので(一応スイミングやっているので水慣れの指導してくれています)
私は極力水に入らずベンチでぼ~…大人がもう1人いるってホント助かる…

 

 

しっかり遊んで日が暮れました。
窓から見える邸宅には明かりがともています。いつもつけているのかな~ 

 

庭園散歩してグランドプリンスホテル高輪の方にも行ってみました。

 

これはベンチに座ると木の周りの音と光が変化するみたいな仕掛けがありました

 

折角なので1人でナイトプールを覗きに行きます

 

ふむふむ、こんな雰囲気なのね

 

カゼボもあります

 

ベンチもたくさんあります
平日で早い時間だったし利用者はあまりいませんでした

 

大人専用だけどボールプールも。インスタスポットか!

 

 

そのあとはまたもや1人でスパに行ってお風呂のんびり入ってマッサージチェアーでのんびり。
高機能すぎていろいろ試すのが楽しかったです。「そこいや」って(笑)

 

朝食。全然写真撮ってないですが、エッグベネディクトが美味しいやつでした~!

 

この日はまたお台場に行って懲りずにレゴランド。

 

平日なので空いています

 

キャラもたまに出てきてくれて写真撮影できます

 

で、この日もホテル戻ってまたプールに入って…翌朝。
夏休みのいろんな疲れがたまってきて折角のホテル朝食も食欲わかなくなってきています…もったいな~!

 

最後の日は東京駅からあずさに乗って帰るので、東京駅の近くにある警察博物館へ。

 

撮影不可のフロアは結構まじめで大人向けな勉強になる展示でしたが、撮影OKな子供向けフロアはいろいろ新しい設備で楽しく学ぶことができるようになっていました

 

模擬交番

 

着せ替え記念撮影コーナー

 

推理クイズ コーナー
想像してたより子供たちが楽しめる博物館でした!

 

最後はKITTEの上に上って東京駅を見学して帰りました。

 

普段なかなか見れない新幹線をたくさん見れて喜ぶ息子

 

さくらタワーは「ザ・プリンス」だけあっていろいろと上質でとても優雅な滞在ができました。
コンパクトなのもいいですね。ただプール目的で行くなら新高輪宿泊でいいかな!

コメント