新宿プリンスホテル子連れ宿泊記~新大久保&西武遊園地&ラビュー乗車~

子連れ旅行
Advertisements

旅行資金にと昨年始めたポイ活。
昨年中に貯めたポイントをほとんどプリンスポイントに交換したので
夏休みに母子でプリンスホテルホッピング(3ホテル2泊ずつ全6泊)してみました。

宿泊したホテルは
〇品川プリンスホテル
〇新宿プリンスホテル
〇グランドプリンスホテル新高輪

今回は前回の続き、新宿プリンスホテルの宿泊記です。
前回の記事↓

品川プリンスホテル子連れ宿泊記&ホテル周辺
旅行資金にと昨年始めたポイ活。 昨年中に貯めたポイントをほとんどプリンスポイントに交換したので 夏休みに母子でプリンスホテルホッピング(3ホテル2泊ずつ全6泊)してみました。 宿泊したホテルは 〇品川プリンスホテル 〇新宿プリ...

 

 

 

品川プリンス最終日にもしっかりとホテルのプールで遊び、チェックアウトして新宿駅に移動。

今回の旅はベビーカーに子供と荷物を載せての移動だったのですが、山手線車内にベビーカー優先コーナーがあり、乗車の度に利用していました。
私が東京にいた頃にはなかったので、とてもありがたいなと感じました。

ただ、ホテルがある新宿駅の東口に出たかったのですが、なんと東口はバリアフリー未対応!!
わざわざ南口の方に回ってホテルのある歌舞伎町方面へと向かいました。
まさか東京のメイン駅である新宿駅がこんなに不便だとは思いませんでした…(サブナードもベビーカーだと1度降りたらどこから出られるのか迷路迷子状態になってしまいました)

 

ホテル外観。お店と西武新宿駅が入っています。

 

すぐ横は歌舞伎町。子供の頃は親と映画を見に、学生の頃は飲み会とかでよく来ました。

 

メインの入り口は右サイドにあります

 

エントランスに到着

 

フロント。リニューアルしたっぽいですね、いろいろ新しくてきれいです。

 

宿泊者用フリースペース
滞在中は平日のせいかあまり人を見かけませんでした。海外の方がたまに利用してたかな

 

自販機

 

自販機はお菓子とか生活雑貨とかいろいろあります。ホテル向かいにコンビニありますが、便利。

 

こちらポイント宿泊で利用したツインルーム。
部屋に案内してくださったスタッフの方の対応が非常に良かった思い出です。
結構広くて6000ポイントにしてはいいなと思いました。立地もいいし。ただポイント泊は休前日利用不可なんでね。2人掛けソファの他に窓際ソファまであります。くつろげます。

 

デスク

 

窓も2面あり、大きくて明るいです

 

テレビは小さめですがベッドから見やすい配置です

 

窓からの眺め

 

エアコン。比較的新しい。

 

無駄に広い洗面ゾーン。入って部屋の手前にこのコーナーがあります。広くてベビーカーそのまま置けたり便利でした。土間的コーナー。
ていうかホテル写真、広角で撮りたいですね…
カメラ持ち運びめんどくさいのでいつもiPhoneで撮っています。iPhone11が欲しい…

 

こちらもなんか無駄にスペースが広いお風呂。

 

同じビルに100円ショップが入っているのでおもちゃやお絵かき道具買ったり便利でした

 

せっかく新大久保が近いので散策に

 

ドンキ
新大久保は独身の頃、韓国食材やコスメを買いによく来ていました。

 

映えフード

 

映えフード屋台はあちこちにありますが、子供たちは興味を示さず。

 

結局子供達はかき氷が食べたいということで(この日めっちゃ暑かった)、デザートにかき氷が食べられるご飯屋さんでサムギョプサル。肉好きな子供たちなので喜んで食べていました。

 

せっかくなのでタピオカドリンクも1杯飲みました

 

そんなこんなで翌日。朝食コーナーはコンパクトで利用しやすかったです。人も少なく。
青いゼリーが美味しかった

 

朝食のブッフェのメニュー

 

なんかお茶が豊富だった

 

せっかく西武新宿駅のホテルに泊まっているので、西武新宿線に乗ろうということで
まずはレッドアローに乗り西武園ゆうえんちへ。なんか可愛いラッピング電車でした。

 

あちこちにこのウサギが

 

ヘッドカバー?もウサギイラスト

 

乗客は全然おらず、私たちの車両は貸し切り状態でした

 

西武園ゆうえんちは最寄駅が3つくらいあるのですが、今回私達は「西武園」駅から向かいました。
閉まっている窓口は競輪用だとかなんとか無駄に広い構内です

 

これは何のためにあるんだろう??

 

西武園ゆうえんちの入り口までちょっと歩きます。

 

プールが見えてきました。

 

今回我々は西武園ゆうえんちのプールではなく、幼児向けの広場の「メルヘンタウン」内のウォータープレイエリアに遊びに来ましたので、メルヘンタウンに入場。

 

メルヘンタウン内にビニールプールやビニール滑り台が設置されています。

 

これはシャワートンネル
大人も涼むために使えました。なんせ暑くて暑くて、そう、地面が灼熱地獄だったのでサンダル等履物は必須ですよ~

 

泡泡コーナー

 

滑り台を登る娘

 

メルヘンタウンは1000円くらいで乗り物乗り放題で、そこに数百円追加するだけでウォータープレイエリアで遊べるのでお財布にやさしいです

 

乗り物は3つくらい乗ったかな?水着のまま乗れます

 

汽車ポッポにも乗りました

 

暑さもありお昼ごろに撤収。帰りは「遊園地西」駅から電車に乗って帰りました。

 

ホテルに戻ってお昼を食べて、みんなでお昼寝…
パワーチャージした後は夜の新宿へ繰り出してみました。

 

南口にある鼎泰豊を覗きに…

 

平日でしたがやっぱ1時間待ちだったので、子連れはあきらめました…

 

せっかく来たしと1つテイクアウトして、フライングタイガーでおもちゃや雑貨を買ってお部屋に戻りました

 

 

 

 

翌朝、ホテルをチェックアウトし、昨日と同じくレッドアローで所沢まで移動。そこからは…

 

念願のラビュー乗車です!

 

西武秩父まで乗って、そこから折り返してまた同じ電車に乗って西武池袋駅まで向かいます。
窓がとにかく多くてでかい!

 

1号車に乗車しました

 

1つ単独になっている椅子は車いす用シートで、普通の座席と造りが違います。
普通の座席は丸くてコロンとして包まれるようなデザインです

 

トイレ

 

トイレ内

 

車内のディスプレイ

 

西武秩父駅に到着

 

帰りの電車出発までのわずかな時間で駅構内のかき氷屋さんのふわふわ生シロップかき氷を食べました。
駅構内はいろいろ充実していましたが見る時間がなく!ここのかき氷はとてもふわふわで大きくておいしかったです!

 

そんなこんなでまたまたラビューに乗り、西武池袋駅に着いた後はまた品川まで移動し
3つ目の宿「グランドプリンスホテル新高輪」へ向かいます!

「西武園ゆうえんち」に行った日が一番疲れました…

 

続き↓

グランドプリンスホテル新高輪子連れ宿泊記~夏季限定のダイヤモンドプール~
旅行資金にと昨年始めたポイ活。 昨年中に貯めたポイントをほとんどプリンスポイントに交換したので 夏休みに母子でプリンスホテルホッピング(3ホテル2泊ずつ全6泊)してみました。 宿泊したホテルは 〇品川プリンスホテル 〇新宿プリ...

コメント