毎年年始は帰省をかねて家族で神奈川東京旅行をするのですが、今回は1泊目に昨年新しく出来たばかりのドーミーイン川崎に宿泊してみました。
元旦の宿泊だったので、ファミリーツイン(3人宿泊)で3万ほどでしたが、ヤフートラベルの神奈川ふっこう割で半額で宿泊できました。
家族旅行中はいつも1日1か所子供たちが体を動かして遊べる場所に行くのですが(じゃないとホテル内で暴れてうるさくて…)、この日はホテル近くにある川崎競馬場に行きました
昔大田区に住んでいたので大井競馬場にはよく遊びに行っていたのですが、川崎競馬場は初めてでした
子どもの遊び場があるコースの内側の広場へ移動。
大きい子向け遊具。これなら思いっきり体が動かせます。
こっちは小さい子向け遊具
地面はちゃんと柔らかくなっています
大きい子向けの遊具はまだ下の子にはきつかったので小さい子向けの遊具もあってよかったです
最終レースに近づいてくると暗くなってきてナイターみたいな雰囲気です
ゴール方面
結構近くで見られるので子供達も結構興味を持って馬を見ていました
最終レースが終わったので、ラゾーナに寄ってフードコートでご飯食べてホテルに戻りました。
このパンダのやつ初めて食べました。
ホテルは位置でいうとラゾーナの反対側の、駅からちょっと離れたとこにあるので、少し歩きますが…
久しぶりに訪れた川崎駅がいろいろ変わっていてキョロキョロウロウロしながら到着
外観はこんな感じです。駅からホテルに向かうときホテルの光るサインが見えるのでわかりやすかったです。車で訪れる場合、駐車場は機械式で、ホテル周りは一通だらけなので入り口間違うと遠回りしてこなきゃいけなくなるので要注意です。
ロビーにて、くたびれた子供達。
客室数も多いそうでロビーは広いです。
チェックインの際にあったかいおしぼり出していただけました。あらやだうれしい
フロントはこんな感じ。半機械式ですね
ロビーからそのままセブンイレブン入れます。セブンからホテルに戻る場合ルームキーのセキュリティがあります。
エレベータ内に初詣の案内と
駅伝の案内が…
時間的にタイミング良かったので見に行くことにしました
お部屋は13階。15階建てでお風呂が15階だったかなたしか
フロアマップはこんな感じ。私たちが宿泊した「ファミリーツイン」は角部屋でした。
それではお部屋。お部屋内に一枚引き戸の扉があります
ベッド。ファミリーツインということでベッド幅は広めの140cm。
ベッドも寄せることができて添い寝も楽々でした。
USB電源
四角い枕もとライト
添い寝の子供用のパジャマ&歯ブラシセットの用意もありました。
温泉に着ていく用の部屋着があります(2サイズ)
エアコンは個別型!
テレビは大きめ
トイレ
シャワー。温泉があるためかシャワーオンリーです
ドライヤーとか
シャンプー類もドライヤーも温泉にあるものの方が質が良かったです
では早速最上階の温泉へ
温泉内部はもちろん写真撮れなかったので公式サイトをご覧ください…
この地域独特の黒湯で、湯舟がとても広く(普通のホテル温泉の2倍くらい?)露天もあるのですが内湯からでも夜景が見える小窓などもついていて、洗い場も数多く雰囲気も良かったです
で、充実してるのが湯上りコーナー
温泉にはうれしい瓶飲料
詠み放題の漫画コーナー(かごに入れて部屋に持ち帰り可能)
コイン式マッサージチェアコーナー
個室感あっていいです。機械のグレードはあんまりかな
フリースペースの夜景が見えるコーナー。椅子多いです。
ここでマンガ読んでる人も多かったです
奥にテラスが見えるので出てみます
こんな感じの夜景が見えるテラスです
テーブル席が2つほど
あとランドリーコーナー。めっちゃいっぱい洗濯機あります。すべてカギがかけられます(フロントで借りる)
しかも一角は女性専用のランドリーコーナーまで。
んで、なんと洗濯機は無料なんです(自動投入洗剤含む)
乾燥機も良心的な価格だったような
川崎に連泊って?とも思いますがまぁ東京も横浜も両方行きやすくてありっちゃありですね
翌朝。朝風呂入って再びテラスへ
結構遠くまで眺められます。
工場地帯方面
よく見たらみなとみらいまで見えるぞよ!
このホテルてっぺんの看板が駅からの目印となります
で、お次は朝食。
そう、初ドーミーインなので、楽しみにしてた夜鳴きそば、昨日は疲れかすっかり忘れて寝てしまったのでした…
朝食会場。待つことはなかったです。お値段1,500円(大人)なのですが、コスパ高いです!
私がうれしかったのは、おでん!朝からおでんが食べられるなんて~!
ちゃんとエッグステーションもあるんですよ!ビジホなのに!1,500円なのに!
このビーフシチュー、ゴロッとした柔らかいお肉が入っていて、息子が喜んで食べていました
チョイスはこんな感じ。パンとかご飯とかもちゃんとありましたよ!
ただドリンクはファミレスドリンクバー式…
で、朝食を食べ終わって、外に出て駅伝応援
子どもが配られた旗を喜んでもらっておりました。
昨日の馬よりは早くないけど、やっぱあっという間に走り抜けていった選手たちでした。
若い人が頑張る姿を見るのって、いいですね!
コメント