買物この冬買ったコスパの高いプチプラ防寒小物 今日はこの冬買ってみて、これはプチプラの割にコスパ高い〜!と思った冬のおすすめ防寒商品を紹介したいと思います! まずは靴下。ダイソーの200円のあったか裏起毛靴下です。 冬用のあったかい靴下って、ふわふわモコモコ...2021.01.27買物子育て
生活ユニクロ冬物最安期〜!〜子供の冬の通学服〜 1月末は冬物が最終処分価格になるシーズンです! というわけでユニクロに冬物処分品あさりに行ってきました〜が、ちょっとタイミング遅かったかな! 売り切れが多かったしサイズ在庫あってもデザインが選べなかったり 来年はもうちょっと早めの...2021.01.25生活買物子育て
生活西松屋のボトムス「ストレッチーノ」 この前NEXT(ネクスト)で子供の上着を購入したと言う記事を書いたのですが ボトムスはフィット感重視!(息子はお腹周りの締め付けがきついと下痢するタイプです。私も。。。) なので、ベルメゾンやユニクロ、大型スーパーのPB商品...2021.01.22生活買物子育て
出産育児体験記私の出産育児体験記①〜嫁ぎーの編〜 さて、ぽつりぽつり書いて続けていければいいと思っております私の出産育児体験記。 まずは、簡単なバックグラウンドを、そうですね、自己紹介はプロフィールにありますので、結婚前後からのことを… 結婚したのは20台半ば。 ちょうど...2021.01.18出産育児体験記
生活NEXTで子供の冬用アウターを購入しました いつも我が家が子供に着せている服は、ユニクロ、NEXT(イギリスのブランド)と、ベルメゾンがほとんどです。 アウターに至ってはネクストの商品がコスパ良く感じているのでいつもネクストで購入しています。 ホントは全部ネクストとかでも良い...2021.01.18生活買物子育て
生活近況 新しく高いキーボードを購入したので、めちゃくちゃな癖のついたタイピングを直すために正しいタイピングの練習を兼ねて当面長文を書いてみたいと思います!推敲もせず書き散らかし〜!! コロナ禍ももう1年。 旅行好きな私は月に2回...2021.01.14生活
生活光目覚まし時計を使用しだして一年。なかなか良いよ! 昨年、冬になり日の出が遅くなってきてから朝起きるのがしんどくなってきたため、光の目覚まし時計を導入してみました。 買ったのはこれ↓ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffili...2021.01.13生活買物
子連れ旅行ANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん子連れ宿泊記〜モダンジャパニーズ編〜 はい、まだまだ県外へ出れない日が続いております... というわけで近場ホテルステイ。 なんだかんだ月イチで訪れることができているANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん宿泊記、今回はモダンジャパニーズのお部屋です。 今まで...2021.01.12子連れ旅行ホテルIHG