はい、まだまだ県外へ出れない日が続いております…
というわけで近場ホテルステイ。
なんだかんだ月イチで訪れることができているANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん宿泊記、今回はモダンジャパニーズのお部屋です。
今までの滞在記↓









今回は雪の中の訪問となりました!
とはいえ積雪量はそこまででもなく6~70cmくらいだったと思います
道路は除雪もされており滞在中はそこまで気温も低くなく、特に困ったことはありませんでした。
つららがすごかったよ〜!
落雪の危険があるので中庭や屋根下付近は立ち入りができないようになっていました
車寄せのところの屋根の下。なんかいい雰囲気だったので撮ってました。
ロビーからは中庭の雪景色が。
では早速お部屋へ向かいます。和洋室のモダンジャパニーズです。
フロアはフロント階と同じ2階。奥の方なので温泉やプールに近く、キッズルームやフィットネスルームも同じフロアのすぐそばにあるのでとても便利な部屋でした。
入ってすぐのコンセントありのテーブル。カバンやマスクを置けて便利でした。
荷物置き場。ちょっとした腰掛けにもなりました。
荷物置き場の向かいにトイレ用の洗面。部屋に戻ってすぐの手洗い等に便利でした。
トイレ
脱衣所の洗面
ユニットバス。椅子あり。水圧は普通。
シャワーヘッドは切り替えできるタイプ
和室側。靴を脱いで上がるようになっています
椅子がちょっと高さのあるもので座り心地が良かったです。
窓からのつらら。
和室側とベッド側との間にはちょっとした仕切りがあり、その両側にテレビが設置されています。
ベッド側。ベッド幅はそんな広くないです。100〜120くらいかな?スペースに余裕があるのでベッドもう一台くらい入りそうです
ベッド側のテレビ。どちらもサイズは同じかな。
ちなみに天井が空いているので音は被ります。
こちら2階フロアの案内図。
お部屋で支度を済ませてプールへ。冬季の平日はプールは13時からの営業でした。
お客さんが他にいなかったので、水中撮影などをして子供と潜る練習をしました。
窓の外は雪景色。暖房はしっかり効いています。
プールで冷えたのでお風呂で体を温めてから部屋に戻ります。
お風呂も貸し切り状態。雪見露天風呂です。
中庭の大きな木にイルミネーションが飾られていました。
翌朝、朝食時のレストランからの眺め。ゴルフ場は雪に埋まっています。
朝食の写真は撮っていないのですがブッフェ形式に戻っていました。
プールが午後からしか入れないので午前中は外で雪遊びをしました。
体が冷えたので後は室内のキッズルームで遊びました。
電動バイクが二台になっていました。喧嘩しなくていいです。
レストランはランチの営業を取りやめていました。しかしルームサービスが利用できます。ウェルカムドリンクがいただけたのでラウンジでいただきました。
おいしそうなケーキやプリン。
セット販売ありました
この日は天気がとてもよかったです。青い空に白い雪がきれいでした。
フロント前の売店にノースフェイスのコーナーができていました。
またホテルオリジナルの商品もいくつか並んでいました。息子が学校で使いたいと言うのでクリアファイルを購入しました。
今回は2泊の滞在でしたがこのような世の中の状況と雪のせいか、私たちを含め片手で数えられるだけのお客さんだったりと、静かにのんびり過ごすことができました。
やっぱりお気に入りのホテルなので、コロナが終わっても頻繁に訪れると思います!次は春かな??
コメント