ちょっと時間が経ってしまいましたが春休みに絶賛改装中(2021.6現在改装済)だったときに宿泊した軽井沢プリンスホテルウエストのツインルームの宿泊記です!
今回宿泊したのは軽井沢プリンスホテルウエストのリニューアルした後のツインルームです。
メインロビーが改装工事中ということで、チェックインやチェックアウトの手続きは一時的にチェックインカウンターが仮設されているバンケットロビーでおこないました。
これがバンケットの方のエントランス。新しくてきれいです。右手にあるのは同じく新しいレストラン、プリムローズ。
レストランにはテラス席もあります。
バンケットロビー内部その1
その2
ちょっとした中庭もありました
かわいい暖房器具等
宴会場は見てないのですがバンケットエントランスも新しくて雰囲気もいいしテラスやウェイティングスペースなどもおしゃれになっていたので、ウェディングにいいね〜と思いました。
バンケットエントランスから部屋に向かう途中にレストランを通過します。
ここは中華料理、落ち着いた雰囲気で円形ソファなどもありインテリアも素敵で居心地良さそうです
エスカレータを登ります
メインロビーに到着。おなじみプリポチェッカーや両替機、タイムズ端末 
スマホバッテリーの貸出機がありました。プリンスの敷地内をぐるぐる走っているバスの中にもこのバッテリーレンタルがありました。
この時点での案内図
ロビーのすぐ脇にあるファミリーマート
地元の農産物の取り扱いがあります
農産物加工品などお土産向きコーナー
ちょっとしたテラスもあります
それではお部屋に向かいます。今回宿泊した棟は2階建てでしたがエレベーターのほかにスロープもありました。
まだ寒かったので暖炉に火が入っていました。
裏側にも暖炉がありました。こちらは火が入っていませんでした。
お部屋に到着。
長野の緑のイメージなのかグリーンのカラーとナチュラルな木目の雰囲気が優しくて良いです
窓からは木々の眺め
軽井沢プリンスおなじみてるてる坊主
ベッド。リニューアル済の部屋なので諸々設備が新しくていいです
ケトルはデロンギ。部屋の雰囲気に合っててかわいい
浴衣的なやつは変わらず
ソープ類はこれ。昨年宿泊した軽井沢のザ・プリンスの方もこれじゃなかったっけな
トリプル利用だったのでソファベッド
洗面。新しいです。椅子があるのが嬉しいです
お風呂も壁が木目柄でかわいい。浴槽とかは前のままかな
しっかりしたシャワヘッド
トイレは新しくなっている
入浴剤等
インルーム ダイニングメニュー
夕食メニュー
朝食やランチ
ウエストだけでなくイーストやザプリンスのレストランの案内もあります
ちょっと確認しに行った、前のまままだ残っていたランドリールーム(連泊だと大事なんです)
夜は隣接する軽井沢プリンスショッピングプラザに行って、ぶらぶら買い物して夕食を取りました。山賊揚げ定食。
子供のお目当てはやはり
レゴ〜
ここ来るとレゴ買って部屋に戻って制作ってのがお決まりのパターンになりました…アウトレットな割にネットで買う方が安いんだけどさ〜
翌朝、朝食をいただきにレストランプリムローズへ。
入り口はこんな感じ
店内
セミブッフェ?それぞれの料理のカウンターに取りに行ってプレートでセットされた料理を受け取るスタイルでした。サラダ。
卵プレート
パンはお好みのものをチョイスして載せてもらいます
フルーツなどのカップ
この頃はまだ寒かったですが暖かければテラスも気持ちいいですね。ただ花粉の時期は要注意ですね。
次、同じレストランにてランチブッフェの写真
前菜セット
グリルプレート
海鮮丼的な
ジェラート。魅力的。
スイーツ1
スイーツ2
娘が可愛いのもりもりにもらってきた皿
これはまた別のタイミングですが、ブッフェのスイーツでなくティータイムにいただいたショーケースの個別売りのケーキその1
その2
アクティビティとして子供達とサイクリングしてみました。プリンスホテルのレンタルサイクルは4月〜で期間外のため借りれなかったので軽井沢駅まで来まして
駅近くのレンタサイクル屋さんで自転車をレンタルしました。
小2息子は子供用、年中娘は私が載せて走るようにチャイルドシート付き電動チャリを借りました。
時期的なものか人がいないし自転車用の道などがあり走りやすかったです
自転車でプリンスの敷地内まで戻ってきてコテージのあたりをサイクリング。一般車両が走らないので安心です
工事中の新棟や温泉
全部屋4人定員ということでファミリー向けでとても楽しみにしていましたが、実際とても良かったです。(宿泊記リンクはこのページの下記にあります)
温泉を中心に左右の棟に分かれている感じです
十分にサイクリングをしたので自転車を返却し、せっかくなので普段見られない新幹線を見学しに軽井沢駅構内へ
息子大好き憧れのグランクラス 位置にて待ち構えます
きた〜!記念撮影
記念撮影したり窓からグランクラス席をのぞいていたりしたら乗務員さんが窓から手招きしてくれて、子供たちにシールをくれました。子供たち大興奮!素敵な車掌さんだった〜!
今回の宿泊記はこんな感じで終了です!
新しくできた新棟にのまった宿泊記はこちら↓

コメント