夏の子連れ千畳敷カール散歩

子連れ旅行
Advertisements

夏休みに子供たちと長野県駒ヶ根市にある千畳敷カールへ行ってみました。

私は出かけるなら自然より都会派なのであまり山とか自然系の観光スポットは行くことがなかったのですが、県外へ出られない状態でしたので地元再発見じゃ!ということで夏休みは今まで行ったことなかった県内観光スポットへ子供達と出かけてみることにしました。

すごーくアバウトに説明すると行程はこんな感じです(笑)

 

登山バス乗り場のバス停にマイカーを置いてバスに乗り、スリル満点な山道ドライブ(泣)を終え、ロープウェイの駅に到着。バスでかなり登ったのでこの地点でもう気温が下と結構違いました。

 

降りた後に撮った登ってくるロープウェイ・・・
上に人が乗ってるがな!!!!

 

ロープウェイからの眺め。沢があちこちに。高山らしい景色です。

 

到着〜!降りたらすぐに目の前に雄大な景色!
ですがこの日は雲がたくさんで、流れる雲で晴れたり曇ったり忙しい空模様です。

 

一周ぐるっと回れる遊歩道があるので1周回ってみることにしました。

 

足場はこんな感じ。5歳娘は一生懸命歩きます

 

ツアーみたいな団体の方がいて、ガイドの方に植物の説明受けたり撮影したりしていたので私もなんとなく植物撮ってみる

 

遊歩道ではありますがゴツゴツでアップダウンもありますのでそれなりに頑張ります。
でも日傘さしてヒールできていたお姉さんいたよ!強者!

 

登山の方はすごい傾斜を登ってゆく・・・

 

フォトスポットの池では残念ながら霧が立ち込めてしまいこんな感じに(笑)

 

頑張って一周終えて、広場でおにぎり食べて帰りました!(テーブルセットがいくつか置いてある)

 

持ってったおにぎり。中に唐揚げ(山賊焼)が入っててカロリー満点!

コメント